2012年09月10日
ミスを誘うテニスって?
ミスをさせろってどういうことですか?
ミスを誘えと言った方がわかりやすいかも・・・
ミスをする理由を考えてごらん?
理由はふたつしかない。
ミスをする理由その1
単純に下手だから
ミスをする理由その2
リスクを背負って無理するから
簡単なことです。
相手に無理なテニスをさせればよいのです。
相手に能力以上のテニスをさせればよいのです。
またまた
きょとんとされました。
ミスを誘えと言った方がわかりやすいかも・・・
ミスをする理由を考えてごらん?
理由はふたつしかない。
ミスをする理由その1
単純に下手だから
ミスをする理由その2
リスクを背負って無理するから
簡単なことです。
相手に無理なテニスをさせればよいのです。
相手に能力以上のテニスをさせればよいのです。
またまた
きょとんとされました。
2012年09月10日
ミスを待つのでなく、ミスを誘え!
練習が始まって30分・・・・
練習が始まって60分・・・・
いつになったら「練習」が始まるのだろうか。
結局なにも進歩しないまま2時間が・・・・。
彼らには時間があります。
中学生や高校生ならば、授業前と授業後の貴重な時間で練習をしなければならない。
でも、大学生は毎日毎日朝から晩まで練習できる。
だから「考えない」
どうやって勝つつもりなのだろうか。
聞いてみました。
期待通り・・・答えは返ってきませんでした。
相手のミスをじっと耐えて待つのだろうか?
その前にこちらがミスして負けてしまうよ。
それならば、ミスを待つより
ミスさせるテニスをしたら?
きょとんとされました。
練習が始まって60分・・・・
いつになったら「練習」が始まるのだろうか。
結局なにも進歩しないまま2時間が・・・・。
彼らには時間があります。
中学生や高校生ならば、授業前と授業後の貴重な時間で練習をしなければならない。
でも、大学生は毎日毎日朝から晩まで練習できる。
だから「考えない」
どうやって勝つつもりなのだろうか。
聞いてみました。
期待通り・・・答えは返ってきませんでした。
相手のミスをじっと耐えて待つのだろうか?
その前にこちらがミスして負けてしまうよ。
それならば、ミスを待つより
ミスさせるテニスをしたら?
きょとんとされました。
2012年09月07日
「セカンドサーブこそ、思い切り振れ!」
「僕、サーブが苦手なんです。」
「打ってごらん。」
彼は1球打って、私の方を見つめます。
「1球じゃ、わからないから、続けて打ってくれる?」
彼は、何球か同じように打ってくれました。
「セカンド、打ってくれる?」
彼は、セカンドサーブもどきを打ちます。
「はい、わかりました。」
「あなたは、サーブが苦手なのではなく。サーブの打ち方を知らないだけです。」
「ファーストのあと、セカンドを打ってくれる?」
彼は、ファーストサーブは早いスイングをしますが、セカンドになったとたんに、スイングスピードを落として入れようとします。
私は、すかさず
「セカンドサーブの方、ファーストよりも速くスイングして!」
とアドバイスします。彼は不思議そうな顔をしますが、素直にやってくれます。
「スイングは速くても、ボールは遅くていいんだよ!」
彼は困惑顔です。
「思い切り振らないから、スピンがかからないんだよ!」
「セカンドこそ、思い切り振りなさいよ!」
彼のサーブは、見違えるようによくなりました。
「打ってごらん。」
彼は1球打って、私の方を見つめます。
「1球じゃ、わからないから、続けて打ってくれる?」
彼は、何球か同じように打ってくれました。
「セカンド、打ってくれる?」
彼は、セカンドサーブもどきを打ちます。
「はい、わかりました。」
「あなたは、サーブが苦手なのではなく。サーブの打ち方を知らないだけです。」
「ファーストのあと、セカンドを打ってくれる?」
彼は、ファーストサーブは早いスイングをしますが、セカンドになったとたんに、スイングスピードを落として入れようとします。
私は、すかさず
「セカンドサーブの方、ファーストよりも速くスイングして!」
とアドバイスします。彼は不思議そうな顔をしますが、素直にやってくれます。
「スイングは速くても、ボールは遅くていいんだよ!」
彼は困惑顔です。
「思い切り振らないから、スピンがかからないんだよ!」
「セカンドこそ、思い切り振りなさいよ!」
彼のサーブは、見違えるようによくなりました。
2012年09月07日
「振り回し」はやり方を間違えると・・・
部活動で、「振り回し」という練習があります。
効果がないわけではありませんが、どの選手にも同じようにやるというのは、いけません。
かえってマイナスの練習になる選手もいます。
それを見極めることができる指導者がいればよいのですが、
部員だけで、形式的にやっているととんでもない結果に陥ります。
インカレを目指す人と、初めて半年の人と同じ練習でいいわけがありません。
ひどい場合、初心者にきつい練習をやっています。
これは単なる「しごき」です。
私は、
「レギュラーはきついトレーニングをやれよ。初心者はたくさんボールを打てよ。」
と言います。
効果がないわけではありませんが、どの選手にも同じようにやるというのは、いけません。
かえってマイナスの練習になる選手もいます。
それを見極めることができる指導者がいればよいのですが、
部員だけで、形式的にやっているととんでもない結果に陥ります。
インカレを目指す人と、初めて半年の人と同じ練習でいいわけがありません。
ひどい場合、初心者にきつい練習をやっています。
これは単なる「しごき」です。
私は、
「レギュラーはきついトレーニングをやれよ。初心者はたくさんボールを打てよ。」
と言います。
2012年09月07日
「らんだ」をいつまでやってんの?
「らんだ」を練習であまりやるなというお話をしました。
テニスの試合はほとんどサーブとレシーブで大勢が決まるというのに、その練習が少なすぎるのです。
男子はサーブがポイントになるのに、いつまでも
「サーブが苦手なんです」
と嘆いています。
じゃあ、どれだけ練習しているかというと
やっぱり練習が不足しているのです。
練習の半分もやっていないのです。
何をやっているかって?
「らんだ」なのです。
それもうれしそうにいつまでもやっているのです。
監督のいない大学生の練習は、
主将が練習メニューを決めることがあります。
やっぱり「らんだ」が多いのです。
次に多いのが
「振り回し」という練習です。
これがなぜか、好きなのです。
うれしそうに相手をいじめて喜んでいます。
私には、非科学的な「いじめ」にしか見えません。
テニスの試合はほとんどサーブとレシーブで大勢が決まるというのに、その練習が少なすぎるのです。
男子はサーブがポイントになるのに、いつまでも
「サーブが苦手なんです」
と嘆いています。
じゃあ、どれだけ練習しているかというと
やっぱり練習が不足しているのです。
練習の半分もやっていないのです。
何をやっているかって?
「らんだ」なのです。
それもうれしそうにいつまでもやっているのです。
監督のいない大学生の練習は、
主将が練習メニューを決めることがあります。
やっぱり「らんだ」が多いのです。
次に多いのが
「振り回し」という練習です。
これがなぜか、好きなのです。
うれしそうに相手をいじめて喜んでいます。
私には、非科学的な「いじめ」にしか見えません。
2012年09月05日
「らんだ」を練習でやらない
テニスの練習に「らんだ」というのがあります。
先日、母校の練習に行ったとき
「いつまでらんだやってんの?」
と思いました。
私は、ウォーミングアップ以外では「らんだ」はやりません。
「らんだ」ばかりやってるといつまでも勝てるようになりません。
「今の練習で、何がうまくなった?」
大学生が・・・・答えられません。
本人たちは
一生懸命練習している つもり なのです。
先日、母校の練習に行ったとき
「いつまでらんだやってんの?」
と思いました。
私は、ウォーミングアップ以外では「らんだ」はやりません。
「らんだ」ばかりやってるといつまでも勝てるようになりません。
「今の練習で、何がうまくなった?」
大学生が・・・・答えられません。
本人たちは
一生懸命練習している つもり なのです。